お知らせ

梅しょう番茶はいかが?冷えている時・不調の時・疲れている時にこそ出番です!

寒さが厳しくなりましたね ゾクゾクして これはヤバイ・・・と思ったら 梅しょう番茶を作りましょう 作り方 ① 湯呑に梅干しを1個入れます。   きちんと作られた酸っぱい梅干しですよ。 ② 箸でつついて梅干しをペースト...
動画レッスン

このレシピで作ると美味しさが何倍にもなって驚きました!甘酒りんごみるく【ご感想】

体が温まる温活ドリンク 甘酒りんごみるくの ご感想をいただきました リリアルにLINE登録くださると プレゼントしている 甘酒りんごみるくです ご感想をいただけるのは とっても嬉しくて 掲載の許可...
生き方

食事を変えて捨てたものと取り戻したもの

現代食(肉・卵・砂糖・添加物入り)から リリアル(穀物菜食)に変えて 要らなくなったもの、捨てたもの おもに 料理に関することです ・電子レンジ ・IHクッキングヒーター ・ピーラー ・肉切り包丁 ・卵調理...
生き方

食事を変えて変化したもの・変化したこと

肉・魚・卵 砂糖・添加物入りの 現代食から それらなしの リリアルの食事に変えて 変化したもの・変化したこと 挙げてみます ・本物の食と偽物の食を、見分けられるようになった ・流行や、人気があったり...
生き方

損してもいい♥

私は 欲しいものがあると 値段を比べて安い方を買う それを習い性にしてきた 過去があります 食事を変えて初めて 良い物は高いこと 安い物にはわけがあること 安い物に釣られるような仕組みがあること それらが腑に落ちた...
レッスン

5月【残1】食糧危機でも食べるものはココにある!春の雑草料理クラス

雑草料理クラス 開催します 昨年開催した雑草料理クラスに リクエストをいただきました! ありがとうございます 食糧危機が来るとしたら 何を備えますか 備蓄 もちろん必要です! 基本的な食...
生き方

【私は私】でいることが食事を変えて続けていく秘訣

食事を変えて それを続けていく秘訣 それを今日はお話します それは 私は私 と、心から思えるか どうかです 私が、私は私と本気で 思えるようになったのは 食事を変えてからでした 食事を変えると...
生き方

夫婦の家計はどちらが握るべき?

最近は夫婦で生活費を分担して お財布を分けているおうちが 多いみたいですね 娘も将来もし結婚したら そうしようと思ってたと聞いて かなりびっくりしたのです 我が家は完全に 夫婦でお財布が一緒なのに なぜそうし...
食について

この体の弱さは何のせいか考えたことありますか?

特に持病などがない私ですが 五十肩になった辺りから もう若くないんだと少し 意識をし始めました 自分より年上の人を見ると 元気だなと思う人が多いです 体がよく動くし ほとんど寝込んだりしていないんですよね ...
生き方

自然に即して生きるものだけが生き残る

なかなかタイミングが合わなくて レッスンに行けません そういう方がいらっしゃいますが 本当に行きたいなら タイミングを自分で作るものです 時間もお金も 自分が必要な物に使うべき だからです ...
タイトルとURLをコピーしました