食について

食について

この体の弱さは何のせいか考えたことありますか?

特に持病などがない私ですが 五十肩になった辺りから もう若くないんだと少し 意識をし始めました 自分より年上の人を見ると 元気だなと思う人が多いです 体がよく動くし ほとんど寝込んだりしていないんですよね ...
食について

食品添加物の不表示について思うこと

2022年3月に消費者庁より 食品添加物の不使用表示に関するガイドライン が策定されました このガイドラインは2022年3月から 適用されているのですでに 表示は変わっている物が多いですが 2年間の移行期間が設けら...
食について

消毒と添加物だらけの食べ物をお子さんに食べさせますか?

幼稚園・保育園・学校に お子さんを通わせている方へ もうすぐ新年度ですね 新しい環境に進むお子さんも 多いと思います この時期が 実はチャンスなんです! なんのチャンスかというと 給食をストップする ...
食について

無添加ヴィーガンはこんなにいい♪

料理の後の片づけで 私たちは 洗剤でお皿を洗いません 洗うお皿の順番も あまり気にする必要ないし なんなら 使ったお皿は どんどん重ねてしまいます なぜそんなことが できるかというと 動物性の脂を使わない...
食について

風邪ひいて作る料理がおいしくなかった理由

細菌兵器による風邪 完全回復しました あ、抜けた! と思ったのが今週の月曜日 思わずどのくらいで治ったのか 日数を数えてしまいました 20日間 私の中では過去最長です インフルエンザでも こんなに長くなかったよ やっぱり細菌兵器...
食について

健康情報、何を信じますか?

今の世の中 健康を気にしない人はいないほど 健康を気にする人ばかりです その健康に関する情報を どこで手に入れていますか? マスコミやメーカーが発信する健康情報に 真実はほぼありません そこに利益が乗るからです 同じく 医師や学...
食について

大病する前に食事を変える意味があります

好きな物食べて病気になるなら本望 そう思っている人もいると思うけど 大病したら 食べることすらできず ほんとに苦しいと思うよ 胃がんとか食道がんとか 食べ物が喉を通らないんだから 大病してから食事を変える というのは 実は結構大変...
食について

毒を直視して毒を避けて生きていかないと必ずや病気になる恐ろしい世の中に私たちは生きています

食事を正して 毒を入れずに生きることは 今の世を生きのびるために 絶対に必要だと思っています 無理することないですよ~ できることからでいいですよ~ 少しずつやりましょうね~ 本当はそう言いたい! ですが 言っていられません なぜかと...
食について

ヴィーガンの理由は?流行・おしゃれ・動物愛護・ヘルシーっぽいから?それとも・・・

ヴィーガン食 と一口に言っても その内容はさまざま 特に今、はやってますからね~ 生野菜が多い 豆をよく使う 豆腐も多い 見た目はカラフル おしゃれな感じ 流行を意識し...
食について

いくら体にいいものでも食べてくれないと意味がないからおいしく創ってます!

本当は 体にいいものを家族に食べてほしいのに 家族がなかなか受け入れてくれない 作っても食べてくれない・・・ すぐに外食したがる・・・ そんなお悩みはないですか? 我が家も 20年くらい前はそうでした ...
タイトルとURLをコピーしました