ヒストリー

 

2004年~2011年
食の迷子から抜け出す

私たち家族は、夫の痛風がきっかけで、2004年に食事を変えようと決めました。

まずやってみたのが玄米菜食です。
排毒はできたものの、食べる喜びが失われ、半年しか続けることができませんでした。

一体何を食べたらいいんだろう…さまよった挙句にたどり着いたのが
雑穀とヴィーガンの食事でした。

これならずっと続けることができる!料理が苦じゃない!
食べる楽しみが戻ってきたのです。

2011年~2015年
料理教室開講

 

2011年3月、小学校の教員をしていた千絵子が
原発事故をきっかけに退職して料理教室「つぶのいえ」を開きました。

放射能に汚染された食を憂い
本物の食事を日本中に広めたいという熱い思いでいっぱいでした。

2013年からは完全オリジナルのメニューを夫が創作し
2014年には教室名を「ちえ~るクッキングハウス」に変更しました。

夫が創るメニューはハーブ&スパイスを使うことで
地味な雑穀と野菜の味を奥行き豊かな満足できる味に変えました。

2016年~現在
今のリリアルへ

 

2016年、娘のあかねが教室のスタッフに加わり
しだいにオリジナルメニューを創作するようになりました。

あかねの創るスイーツはきれいな見た目で市販の味にそっくり

念願だったベーキングパウダーを使わないショートケーキが完成!
また、ヴィーガンでありながら大好きな卵料理も食べたい一心で
ゆで卵、ポーチドエッグ、目玉焼きなどを作り上げました。

 

築25年越えの自宅でずっと教室をしてきましたが
2020年にキッチンを中心にリフォーム。

リフォーム後の2021年より、教室名を「リリアル」に変更。
千絵子とあかねの2人で教室運営をしています。

私たちの希望をかなえた白いキッチンで
生徒さんをお迎えしておいしく楽しい教室を開いています。

 

千絵子が創るメニューも増えました。
簡単で作りやすい家庭料理は生徒さんの人気が高いです。

あかねが創るメニューは、ヴィーガンとは思えない
容姿端麗な姿でありながら、おいしさが後を引く唯一無二の味。

スパイス使いの上手な夫が創るメニューも加え
私たち3人が織りなす雑穀ヴィーガンメニューは
世界中を探してもここにしかありません。

2001年 夫が痛風になる
2004年 家族みんなで玄米菜食を始める
2006年 玄米菜食が続かずに雑穀とヴィーガンに切り替える
2011年 千絵子が小学校教員を辞めて、料理教室「つぶのいえ」を始める
2013年 完全オリジナルの雑穀ヴィーガン食の教室に変更
2014年 教室名を「ちえ~るクッキングハウス」に変更
2016年 あかねが教室スタッフに加わる
2020年 キッチンを全面的にリフォーム
2021年 教室名を「リリアル」に変更
過去の「つぶのいえ」「ちえ~るクッキングハウス」時代のHPはこちら
タイトルとURLをコピーしました